お問い合わせ アイコン三角 アイコン三角

サポートに費用は一切いただいておりません。 お気軽にお問合せください。 大阪本社 TEL:06-6773-5306 東京支店 TEL:03-6228-7334 お問い合わせはこちら
キーヴィジュアル

イラスト ブログ 新着記事詳細 イラスト

パックス工業ブログ

    • パックス工業ブログ
    • 動画ライブラリ
    • 納品までの流れ
    • 宝くじ助成金について
    写真機器事業部のご案内
    イベント情報

    特設サイト

    • ステージ.com
    • ひな段.com
    • やぐら.com
    • 観覧席.com

    よりよいイベントを作ろう!仮設の観客席に合わせてそろえたいアイテム

    22 (1).jpg

    仮設の観客席を作ってイベントを計画するとき、お客さまによりイベントを楽しんでもらうためには、さまざまなアイテムを駆使して一工夫するのがおすすめです。工夫次第で運営効率もよくなり、イベントのクオリティアップに人手や時間を割けるようになります。そこで今回は、仮設の観客席に合わせてそろえたいアイテムについてご紹介します。

     

    ■まずはこれ!仮設観客席まで誘導するのに便利なアイテム

    22 (2).jpg

    仮設の観客席を用意したら、その席へお客さまをスムーズに誘導する工夫が必要です。

     

    ・のぼり

    のぼりは、台座に旗を立てて、イベントの開催や場所、時刻をお知らせできる野外用のアイテムです。敷地の広さやお客さまの歩く導線にもよりますが、のぼりを活用すると、効率的にお客さまを誘導することができます。

     

    ・パネル

    イベント会場や観客席の場所をお客様にダイレクトにお知らせし、誘導できるのが各種パネルです。場所や時間を掲示するだけでなく、お得な情報などもお知らせすることができます。

     

    ・イレクターフェンス

    軽量かつ設置がスピーディな、誘導用のフェンスです。組み合わせることで自在に通路を作ることができ、視覚的に分かりやすい誘導が可能です。イベントや会場のテイストと合わせて、カラーを選択することもできます。

     

    ■仮設観客席の周りで使いたいアイテム

    IMG_1513.JPG

    仮設の観客席は、さらに工夫を重ねることで、お客さまの満足度をあげることができます

     

    ・パイプテント

    主に屋外で活躍する「パイプテント」。雨や紫外線を防いで、イベントの観覧を快適なものにします。仮設の観客席と合わせて使う場合は、高さに注意しましょう。風で飛ばされないよう、砂ウェイトや鉄ウェイトも一緒に使うことが大切です。

     

    ・パイプ椅子

    必要に応じて観客席を増やしたり減らしたりするのに便利なのがパイプ椅子です。スタッフ用の休憩スペースなど、活用方法は多岐に渡ります。パックス工業の「観覧席ステージセット」の上に置いて使うこともできます。

     

    ・フロアシート

    体育館などの屋内で仮設の観客席を設置するとき、フロアを保護するために役立つのがフロアシートです。フロア内での導線を作るためにも役立ちます。フロアシート用の巻取り機があれば、片付けがグッと楽になります。

     

    ■設置や片付けのときに便利なアイテム

     22 (4).jpg

    設置や片付けがスムーズに進むと、イベントの他の部分に人員や時間を割り振ることが可能です。また、作業するスタッフの安全を確保するためにも役立ちます。

     

    ・軍手

    軍手をつけることでグリップ力が増し、手や腕が疲れにくくなって事故を防ぐことが可能です。作業効率が上がることはもちろん、手を物理的に保護する役割も果たします。

     

    ・収納キャリィ

    コンパクトに収納できるアイテムがあれば、作業効率や安全性が上がり、スペースも有効活用できます。パックス工業でも、「観覧席」用の収納キャリィをご用意しています。

     

    ・台車

    パイプテントや鉄ウェイト、パネル、その他イベントに必要なグッズなど、重いものを運ぶときに役立つのが台車です。運ぶときの導線の道が悪いとかえって持って歩いたほうがいい場合もありますが、そうでないなら大幅に作業効率を上げることができます。

     

    ■最大限に楽しめる観客席を!

    観客席を仮設で設置するとき、仮設だからといって「設置して終わり」というわけにはいきません。上記にてご紹介したアイテムを活用すればよりよいイベントを作ることができますので、イベントを盛り上げるアイディアを探している方はぜひ参考にしてみてください。